行ってきま~す。
ようこそ EMIKO_WORLD へ!!
ようこそEMIKO_WORLDに!!
ブティックKAZUは2014-07-31にて閉店となりました。
此れからはemiko_worldに私の趣味の世界で投稿します。引き続きお楽しみくださいね!
ブティックKAZUは2014-07-31にて閉店となりました。
此れからはemiko_worldに私の趣味の世界で投稿します。引き続きお楽しみくださいね!
2012年5月26日土曜日
2012年5月25日金曜日
カラーズの夏バック入荷
リーズナブルで便利な夏バック入荷しました。
春一番人気の売れ筋だった商品(3way)のデザイン違いです。さらに使いやすいみたいよ!
A4サイズが入るバックです。3wayでビジネスにも一泊旅行にも最適!
リーズナブルな籠のバックです。チョットお洒落したい時に持ったら楽しいね!
ポップでカラフルなバックです。個性的な人にお勧めします。
2012年5月24日木曜日
セシオ更に夏物入荷
まだ涼しい日もあるけど確実に夏が近づいてる実感!チュニックは今年流行のデザイン性ある物が沢山入荷してます。
ムササビ(ドルマン)レースは夏らしい爽やかな雰囲気よ!シースルーとボヘミアン感覚のチュニックはカジュアル。
シンプルな落ち着いた色合いのチュニック
ブラウスは今年の人気よ 売れてます。スカートにもパンツにも合わせやすい商品です。
セシオオリジナルTシャツ 左一点物右色違いあります。
今年はワンピースも売れてます。夏はワンピースが一番涼しいのよね!
店長お気に入りのスカート。腰のタックと裾のレースが可愛い夏らしいスカートです。
インナーとしてベスト感覚でも着れるタンクトップ一点物。
フリルの入った可愛いパンツが今年風。
全部の商品をブログで紹介しきれないけど店内は夏物でいっぱい。見にきて試着して買ってね!
2012年5月22日火曜日
うさぎの看板リニューアルしたよ
日曜日お天気が良かったのでベランダで半日仕事で完成!
風があったので乾きも早く薄く伸ばしたペンキで4度塗り これでまた暫く綺麗でいられるね!
風があったので乾きも早く薄く伸ばしたペンキで4度塗り これでまた暫く綺麗でいられるね!
BEFORE/AFTER
うさぎはアクリル絵具で塗り直し。何度も塗り直し(三度目)してるので少しずつ歪になってきたけど綺麗になって いんじゃな~い。
2012年5月21日月曜日
東京ローブの夏物紹介
値ごろ感のある商品です。入荷の数が少ないけど人気があるのよ。
今年流行のレース使いでシンプルなブラウス(左)。ノースリーブやワンピースにさり気なく羽織れるシンプルなカーディガン(右)です。
リボンが可愛いいけどチョット大人っぽいチュニック さり気なく着て欲しいな~
若い人の流行プリント 優しい色合いのブラウス スカートにもパンツにも合うよ。
今年流行のレース使いでシンプルなブラウス(左)。ノースリーブやワンピースにさり気なく羽織れるシンプルなカーディガン(右)です。
リボンが可愛いいけどチョット大人っぽいチュニック さり気なく着て欲しいな~
若い人の流行プリント 優しい色合いのブラウス スカートにもパンツにも合うよ。
2012年5月19日土曜日
kazu看板塗り替え完了
剥がれかけてた看板 ず~と気になってたの。漸く塗り替え終了。ホッとして 気分いいね~。
看板が綺麗になって気がついたんだけど、矢印の所に紫のパンジーが植えてあるのに鉢ポケットに植えてある観葉植物の勢いが良すぎて、主役のパンジーの影薄くなちゃった!黄色のパンジーを植えればよかったんだね きっと!
可愛そうだけど鉢ポケットの観葉植物を刈り込みました。スッキリしたね。
もう一つの看板も塗り替えしなきゃ よくま~ここまで汚くなったものです。下手な絵の看板なので剥げちょびれだとますます下手さが目立つからね。
看板が綺麗になって気がついたんだけど、矢印の所に紫のパンジーが植えてあるのに鉢ポケットに植えてある観葉植物の勢いが良すぎて、主役のパンジーの影薄くなちゃった!黄色のパンジーを植えればよかったんだね きっと!
可愛そうだけど鉢ポケットの観葉植物を刈り込みました。スッキリしたね。
もう一つの看板も塗り替えしなきゃ よくま~ここまで汚くなったものです。下手な絵の看板なので剥げちょびれだとますます下手さが目立つからね。
2012年5月18日金曜日
昨夜のディナー フライドチキン
新しもの好きの私 またまた簡単調味料見つけたよ!鶏肉にまぶしてあげるだけ 早速作ってみました。
初めフライドチキンの粉を鶏肉にまぶし、揚げる時更に小麦粉をまぶします。我が家はフライドチキンの時は必ずフライドポテト(ローズマリー入り)をセットで作るよ!たまたま保存庫にあったオイル(ぶどうの種から採れたオイル)で揚げてみました。何と何時もより色濃く香ばしくなりました。
初めフライドチキンの粉を鶏肉にまぶし、揚げる時更に小麦粉をまぶします。我が家はフライドチキンの時は必ずフライドポテト(ローズマリー入り)をセットで作るよ!たまたま保存庫にあったオイル(ぶどうの種から採れたオイル)で揚げてみました。何と何時もより色濃く香ばしくなりました。
ついでに切り方を変え次の日の夕食(ジャーマンポテト)の為、ポテトは多めに揚げました。
ケンタッキーフライドチキンの味でした。美味しくて完食!
Binちゃんは骨までシャブってこんな状態です。作りがいあるね~
2012年5月17日木曜日
ネオステンドアート展
昨日は定休日 久し振りにノンビリ仕事に関係なく、ネオステンドアート展を観て小タイル画体験をしてみようと朝早くお出かけ。体験希望者が多くて私には早起きしたにも関わらず受付番号が21番でした。順番待ちの間ゆっくりネオステンドアート展を鑑賞 サンシティ・ポルティコホール(市民会館)で同時開催していた水彩画も見たりして楽しみました。
堀さんの作品です。アップ写真なのでサイズ感が伝わらないけど、上はかなり大きな作品よ。色合いが優しいね!
堀さんの生徒さんの作品です。左が岩男さん右は白石さん。ポップで可愛い作品ね!
私の目を引いた作品です。ミュシャの絵をネオステンドアートに作るのはきっと根気のいる技よね!
ラッキー!沢山いる指導員の中から、堀さんに当たっちゃった!指導員一人に生徒さん3人のきめ細かい指導が受けられそれなりの作品完成!! 充実した一時を過ごしてきました。
堀さんの作品です。アップ写真なのでサイズ感が伝わらないけど、上はかなり大きな作品よ。色合いが優しいね!
堀さんの生徒さんの作品です。左が岩男さん右は白石さん。ポップで可愛い作品ね!
私の目を引いた作品です。ミュシャの絵をネオステンドアートに作るのはきっと根気のいる技よね!
ラッキー!沢山いる指導員の中から、堀さんに当たっちゃった!指導員一人に生徒さん3人のきめ細かい指導が受けられそれなりの作品完成!! 充実した一時を過ごしてきました。
2012年5月15日火曜日
ビオラに似合う花器
お気に入りの小さな可愛い花器 小花を活ける時に好都合!
彩花さんの手仕事展に行った時に買ってきました。彩花さんの陶芸教室の生徒さんの作品でとっても気に入ってるの。シンプルでさり気ない花器 良く考えて作ってるよね!
アイディア商品ね!!
2012年5月14日月曜日
看板のペンキ塗り替え
昨日の定休日は快晴!団地の草取りの日 早起きして午前中は近所の皆さんとお喋りしながら今年初めての草むしり 久し振りだったので楽しい時間でした。
午後からはお店の看板のペンキ塗り替え 綺麗になったけど疲れたな~~
この看板だけど剥げかけて触るとポロポロとペンキが落ちてくるのです。
一度ペンキを剥いでから白のペンキを塗りました。左は連休に半日がかりで剥がした看板。
KAZUのロゴはジョイフルで買ってきた物に黒のペンキを塗りました。後で看板に接着剤で張り付ける予定。私の仕事場の洋裁机も剥げちょびれだったので塗りました。此れから気分良く趣味の世界に没頭できるかな!!
午後からはお店の看板のペンキ塗り替え 綺麗になったけど疲れたな~~
この看板だけど剥げかけて触るとポロポロとペンキが落ちてくるのです。
一度ペンキを剥いでから白のペンキを塗りました。左は連休に半日がかりで剥がした看板。
KAZUのロゴはジョイフルで買ってきた物に黒のペンキを塗りました。後で看板に接着剤で張り付ける予定。私の仕事場の洋裁机も剥げちょびれだったので塗りました。此れから気分良く趣味の世界に没頭できるかな!!
2012年5月12日土曜日
手編みストローハット完成
春夏用手編み帽子一点物です。今年はツバ広帽子が流行です。
ツバの広い帽子 ツバの部分にテクノロート(芯)が入ってるのでツバの形状保持ができます。水玉のリボンが女らしいよ ワンピースを着た時にかぶったらお洒落よ ¥7,245
ツバの広い帽子 ツバの部分にテクノロート(芯)が入ってるのでツバの形状保持ができます。水玉のリボンが女らしいよ ワンピースを着た時にかぶったらお洒落よ ¥7,245
シンプルな普段使いのストローハット ¥6,195
カジュアルな中折れ帽子 ¥6,195
かぶってみて自分に似合う帽子見つけて下さいね。
2012年5月11日金曜日
初めて食べたフィノッキオ
スーパーで初めて目にした野菜フィノッキオ 新しい物好きの私、早速買って作ってみました。
葉の部分は綺麗なので暫く鑑賞しようと花瓶に投げ入れ 結構楽しめる野菜!
この日の夕食 刻む、焼くだけの簡単な食事です。レシピ通りの味付けだと味薄 上からチョットぽん酢をかけて食べました。ん~~歯触りはセロリ、味はペパーミントとシナモンそしてセロリをミックスしたような味・・・・複雑!!

葉の部分は綺麗なので暫く鑑賞しようと花瓶に投げ入れ 結構楽しめる野菜!
この日の夕食 刻む、焼くだけの簡単な食事です。レシピ通りの味付けだと味薄 上からチョットぽん酢をかけて食べました。ん~~歯触りはセロリ、味はペパーミントとシナモンそしてセロリをミックスしたような味・・・・複雑!!

フィノッキオの入った袋に貼ってたレシピです。
2012年5月10日木曜日
手作りバターロールに挑戦
今回の連休は、植木の整理、部屋片付けそしてUraraちゃんに触発されてパン作りにbinちゃんと一緒に挑戦しました。楽しく美味しくできたよ!
右上は発酵前のサイズ 右下は一時間半後(第一発酵) 膨らんだね~
1:第二発酵前 2:第二発酵後 3:形成(マヨネーズ、コーン、粉チーズ)
バターロールの生地でロールパン、バーガーパンそしてコーンパンの3種類ができたよ。バーガーパンは焼き上がってから中に野菜とソーセージをはさんでみました。焼きたてはフワフワでいくらでもお腹に入っちゃう 私はいくら食べてもいいけど・・・binちゃんがね~心配よ(太る)!
とても美味しくてパン作りに暫く嵌りそうよ!
バターロール
左は材料の強力粉(砂糖、塩入り)、卵、バター、牛乳、イースト右上は発酵前のサイズ 右下は一時間半後(第一発酵) 膨らんだね~
1:第二発酵前 2:第二発酵後 3:形成(マヨネーズ、コーン、粉チーズ)
バターロールの生地でロールパン、バーガーパンそしてコーンパンの3種類ができたよ。バーガーパンは焼き上がってから中に野菜とソーセージをはさんでみました。焼きたてはフワフワでいくらでもお腹に入っちゃう 私はいくら食べてもいいけど・・・binちゃんがね~心配よ(太る)!
とても美味しくてパン作りに暫く嵌りそうよ!
2012年5月8日火曜日
カラフルバック
リーズナブルなエトワール海渡のカラフルポシェット入荷
直径25センチぐらいの小さいポシェット 可愛い! ショルダーにもなります。
明日(水)は冬物の展示会で東京出張です。又疲れて帰宅するのかな~?連休も終わったし頑張らなくっちゃね!!
直径25センチぐらいの小さいポシェット 可愛い! ショルダーにもなります。
明日(水)は冬物の展示会で東京出張です。又疲れて帰宅するのかな~?連休も終わったし頑張らなくっちゃね!!
2012年5月7日月曜日
ネオステンド・アート展(越谷支部)のご案内
会期:5月15日(火)~5月17日(木)
時間:午前10時~午後5時(最終日3時30分)
会場:越谷サンシティ・ポルティコホール
TEL048-985-1111
(JR南越谷駅/東武線新越谷駅 徒歩3分ダイエー隣)
*入場無料
*小タイル画体験コーナー(10時~13時)
整理券は9時30分から全日先着30名様に配布
時間:午前10時~午後5時(最終日3時30分)
会場:越谷サンシティ・ポルティコホール
TEL048-985-1111
(JR南越谷駅/東武線新越谷駅 徒歩3分ダイエー隣)
*入場無料
*小タイル画体験コーナー(10時~13時)
整理券は9時30分から全日先着30名様に配布
堀さんの作品 その生徒さんの作品も出展されてます
時間と興味のある方 行って観てください。
2012年5月1日火曜日
手編み夏のバック完成
皮の持ち手付きバックです。糸が途中で足りなくなり買い足すのに手間取りました。
仕上り後に専用の糊スプレーを吹きつけて張りを出します。上出来 上出来!!
底の部分が編み上がったら、スチームアイロンをかけるのが綺麗に編み上げる忽!
次は夏糸で帽子にチャレンジ!!
仕上り後に専用の糊スプレーを吹きつけて張りを出します。上出来 上出来!!
底の部分が編み上がったら、スチームアイロンをかけるのが綺麗に編み上げる忽!
次は夏糸で帽子にチャレンジ!!
登録:
投稿 (Atom)